こちらでは家政婦という仕事の内容についてご説明いたします。
家政婦の仕事には主に家事代行と家庭内の介護がございます。
求人者(お客様)から家政婦を頼みたいという依頼(求人)を受け、一方家政婦で働きたいという方(求職者)から依頼(求職)を受けた紹介所が、双方の依頼内容のすり合わせをします。そこで、条件等の合った場合に人材の斡旋(紹介)を致します。求人者と求職者の間には、雇用関係が生まれます。家政婦と紹介所の間には雇用関係はありません。
一般的な掃除・洗濯・買物・調理・裁縫・話し相手等のお仕事です。特別な資格は必要ありません。
家庭におられる患者様や介護が必要な高齢者の方に介護のサービスをしていただきます。
介護の経験がある方、ヘルパー等の資格をお持ちの方はコチラの仕事も選択肢の一つになります。
介護施設や病院の中での介護のお仕事です。家庭とは違い、大勢の中でのお仕事です。
大変ですが、慣れれば夜勤のお仕事もでき、安定してまとまった収入を得ることができます。
賃金や労働条件は、各病院・施設によって違いますので、紹介所にお問い合わせください。
働きたい方との対話を重視することがモットーです。、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。初めて家政婦の仕事をしてみたい、家政婦の仕事の内容を詳しく聞きたい、今まで家政婦として働いたことがあるなど、分からない事はお電話や問合せメールからご連絡ください。
働く意思が固まったら、まずは紹介所に求職登録します。
登録料は無料です。ここで、ご自分が希望する仕事の内容・条件などを紹介所の求職票に記入して頂きます。希望する労働条件等について具体的にお話しください。(求職受付)
※履歴書をお持ちください。
働き手を捜しているお客様(求人者)でお仕事の内容・労働条件が合う方がおられましたら、ご紹介斡旋いたします。(職業安定法第4条1項)
※求人者側から面接を希望される場合がございます。
※求人状況や労働条件が限定的な場合など、登録してすぐの就労は補償いたしかねます。ご了承の上、登録をお願いいたします。
紹介所から紹介状を受け取り、お客様のお宅へ伺います。紹介状には雇用条件明示書がついております。お客様と働く方とお互い内容を確認の上、署名・捺印し、雇用契約を結んでいただきます。労働条件明示書を求人者(お客様)・求職者(家政婦)がそれぞれお持ちください。この後、お仕事開始です。
お仕事の対価として、賃金と交通費を現金で直接頂きます。家政婦への賃金は賃金支払いの5原則(労働基準法第24条)に基づき、(直接に・日本の通貨で・全額を・毎月1回以上・一定期日に)支払うことに決められています。領収後は、賃金等領収書をお渡しください。
※紹介所の手数料はお客様から頂きます。家政婦さんが紹介所にお支払いいただくのは、求職受付事務費用737円/1件(670円+消費税・月3回まで)です。
当紹介所は、介護事業団体となっております。登録の家政婦で、介護事業に従事していて希望する方はは労災保険(労働者災害補償保険)へ特別加入する事ができます。事務手続きは、当紹介所の顧問労務士が代行いたします。
当紹介所は公益社団法人 日本看護家政紹介事業協会の正会員です。協会では、様々な就労形態で働く家政婦さんのために、安心して働いていただけるように、各種保険や補償の制度を設けて、家政婦の皆さんのサポートをしております。(会員となるには、別途協会に月350円の会費が必要になります。)各種制度の詳細は紹介所や協会事務局【電話:03-3353-4641】までお問い合わせください。ここでは、代表的な補償制度を紹介いたします。
家政婦は個人事業主ですので、お仕事の中でお客様の大切な物を壊してしまったり、怪我をさせてしまったりした場合、損害を個人で補償しなければなりません。この補償制度は、そのような事故に対し、損害を補償する制度です。
働く家政婦の怪我について保証されます。お仕事中の怪我や通勤途中の怪我、また傷害事故による死亡や後遺障害など広くカバーする制度です。
午前9時~午後5時の時間帯の1時間~2時間の家事のお仕事(時給) | ¥1,800 |
---|---|
午前9時~午後5時の時間帯の3時間~5時間の家事のお仕事(時給) | ¥1,600 |
午前9時~午後5時の時間帯の6時間の家事のお仕事(時給) | ¥1,500 |
午前9時~午後5時の時間帯の7時間~8時間の家事のお仕事(時給) | ¥1,350 |
上記時間外(午前6時~午前9時と午後5時~午後10時)の家事のお仕事(時給) | ¥1,700 |
上記時間外(午後10時~翌朝午前6時)の家事のお仕事(時給) | ¥1,850 |
住み込み家事のお仕事(実働12時間稼働・1日当たり) | ¥17,300 |
※交通費(往復)は別途となります。
ここでは一般的な介護サービスをした場合の家政婦の賃金についてご案内いたします。
午前9時~午後5時の時間帯の短時間の介護のお仕事(時給) | ¥1,800 |
---|---|
午前9時~午後5時の時間帯の8時間の介護のお仕事 | ¥12,000 |
午前6時~午前9時と午後5時~午後10時の時間帯の短時間の介護のお仕事(時給) | ¥2,000 |
午後10時~翌朝午前6時の時間帯の短時間の介護のお仕事(時給) | ¥2,200 |
夜勤のみ長時間介護のお仕事(午後8時~翌朝午前8時) | ¥15,750 |
住み込み介護のお仕事(実働12時間稼働・1日当たり) | ¥19,500 |
※交通費(往復)は別途となります。
※住み込みの場合の交通費は、往復1回分となります。
お気軽にお問合せください
※お問い合わせメールはSSL対応です。外部ページに遷移します。
お急ぎのお問い合わせ、ご相談、ご依頼は、上記電話番号まで、お願い申し上げます。